2005年 夏休み増刊号  2005.8.1.発行

  
  ◆ 目 次

   ※ 1ページ:「オープンガーデンレポート(2)」
     (1)Yoshimotoさん
     (2)Inoueさん
     (3)Shirakiさん
     (4)Y.Kobayashiさん

   ※ 2ページ:「五つの微笑み」
     (1)Nishie庭
     (2)Nishizaki庭
     (3)Nishihara庭
     (4)Yoneto庭
     (5)Masanobu庭

   ※ 3ページ:「春の四重奏」
     (1)Emoto庭
     (2)Tatsukawa庭
     (3)Nakashima庭
     (4)Nakatsuka庭

   ※ 4ページ:「旅」
     (1)花のある風景トルコ(1)
     (2)花のあるスポット
     (3)お知らせ「植物画世界の至宝展」ご案内




3ページ:「春の四重奏」


 岡山市西部、4軒の
   同時オープンガーデンです







(1)
「Emotoさん」


 手作りの棚に手作りの木製コンテナに入った数え切れない植物。
 足元にはまだまだ多くの、出番を待つご主人の作品。江本さんと同じく、ご主人とのコラボで名高い井上夫妻もいらっしゃってて、「お父さん、うちにもこれ作って。」と、さっそく鳥の巣箱の注文が・・・。
 寄せ植えに麦が植わっていたり、テイカカズラがジャスミンのようにからんでいたり、思いもつかないアイデア豊富で楽しいオープンガーデンでした。






(2) 「Tatsukawaさん」



 スタンダード仕立てのバラを中心にサツキ、エゴノキ、シノグロッサム(?)、斑入りのホスタ、アイビーと白の印象がとても強く、テレビで拝見したよりも緑が濃く深みがありました。
 裏庭の鳥よけロープを張りめぐらせた噂のブルータワーもエンドウが高くのぼって、美観だけでなく機能面でもすぐれているとわかりました。
 のんびりとお茶を飲みながら、目の前でRSKラジオのインタビュー生中継を見るという珍しい体験もさせていただきました。






(3) 「Nakashimaさん」






 今年は昨年よりバラ度がアップ。
 本当にたくさんの種類のバラがありますね。
 しかもどれもが手入れが行き届いて元気いっぱいで、一つ一つにきちんと名前がつけられて、バラへの愛情をひしひしと感じました。
 イングリッシュガーデンコーナーのルピナスやジギタリス等の宿根草も見頃で生き生きとしてすてきでした。
 ハイドランジアコーナー、年代物のみごとなツルバラ、そしてホステス役を見事に果たしたかわいいキャンディちゃんと見所満載でした。






(4) 「Nakatsuka」



 メンバーの方々が気楽にオープンガーデンに踏み切られるようにと、今回も率先して一人きりのオープンでした。
 お友達へのお茶係等の応援も頼まず頑張っておられましたが、ミニバラさんのマシンガントークとホスピタリティーは5人分の存在感でしたよ。
 オーナーの趣味を反映した淡いピンクのバラたち、特に臙脂色のおしべが見事なデンティ・ベスは英国のボタニカルアートのように重厚で、注目の的。
 みなさんから質問の嵐でしたね。