2009年春号

◆目次

 ※もうお出かけになりましたか?全国都市緑化おかやまフェア
 ※イエローブック岡山2009年総会&講演会
 ※OPEN GARDEN ‘MINI’ REPORT Yoshimotoさん/Takahashiさん
 ※事務局よりお知らせ
 ※編集後記
 
イエローブック岡山

平成21125日,岡山市西大寺市民会館にて,YB総会と講演会を開催しました。講演会講師の先生は但馬高原植物園の田丸和美先生です。




総会では平成20年度の活動報告や収支報告,21年度からの活動計画などが報告されました。そしてこのたび,Nishihara会長からある提言がなされました。
それは今後の会の方向性について。
イエローブック岡山は発足して10年が経ちます。
会を率いてきたNishihara会長夫妻は,『10年一区切り』という考えのもと,これまでの活動を見直し,会員各自が自立の時を迎えていることを感じているとお話されました。
こうした考えは役員のYoshida氏からも同様に話がされ,このような経緯をふまえた上で,次期カラー版ガイドブックは,イエローブック岡山の“ファイナル版”としての性格を持つことが考えられていることが,出席者を前に説明されました。
とはいえ,今年度もこれまで通りオープンガーデンは各地で開催され,事務局としてもその支援は継続します!会員一人一人の皆様もこれを機に,今後のイエローブック岡山のあり方について,オープンガーデンについて,そしてご自身の活動についても考えて頂きたく,皆様からのご意見などをぜひお聞かせ下さい。
今後のYB岡山について語るNishihara会長とガイドブック編集長Yoshida氏









笑顔が素敵でとてもチャーミング,そして知識豊富な田丸先生
 少々しんみりとしてしまった総会の後を,明るく楽しい話題で彩って下さったのは,但馬高原植物園トータルプロデューサー・植栽主任 田丸和美先生。
 昨秋のYBバスツアーで訪れた際,田丸先生に魅了された会員が続出!
 ラブコールを送ったところ,快くYB岡山のために来岡下さいました。

「親バカですが…」と仰りながら,植物を我が子のように愛おしそうに紹介する田丸先生。
 「うちの子が一番美人だって思うんです?」にっこり微笑む先生に,思わずつられてこちらまでにっこり!

 植物や木々の植生や,自然環境との折り合いのつけ方など,詳しく且つわかりやすくお話くださいました。
 春の但馬高原植物園をぜひ訪れたい!と思った参加者は多かったはず。今頃の但馬は,ザゼンソウや紅紫色のカタクリが雪解けの中から顔を出している頃でしょうか。