OPEN GARDEN
(終了しました)

このページは「2011年のオープンガーデン」が完了したものです。
次回をお楽しみに

オープンガーデンスケジュール  ガーデニング情報  イベントカレンダー

名  称 場  所 コメント
papyrusさんから
「やさかガーデン オープンのお知らせ」
 ラベンダー、タイム、セージなど多種のハーブと宿根草のお庭です。池にはメダカが泳いでいます。5月のひとときハーブの香りに包まれて、ごゆっくりお過ごしください。
「行き方」
西バイパスができたため、昨年とは道が変更になっています。180号線の矢坂交差点を左折(万成から見て)し、道成りに進むという行き方が簡単です。
日時:5月29日(日)
  10時から16時
お庭の住所:岡山市北区矢坂本町20−21

東北大震災被災者支援のため「ガーデン・チャリティ」を行います。
ご協力おねがいします。
        クリックしたら大きくなります↑
詳細地図はクリックしてね↓
edenroseさんから
「私のための癒しの庭」オープンのお知らせ

今年も、「無農薬で育てたバラが、咲く頃に、おいで下さい」とお誘い頂きました。
バラの花を楽しんでいただけたらと思っています。
ご主人の木工作品 展示しています。
日時:5月28日(土)〜29日(日)
    10:00〜16:00
住所:岡山市北区田原
詳細はガイドブック2010: 80ページを、ご参照下さい。
詳細はクリックしてね↓
2011年 春は2月26日(土)から
「Little Garden」春夏のOPEN

春夏のイベント情報
☆ゴッチクラフト&どんぐりもこもこ作品展
☆洋風苔玉教室
☆初心者向けステンドグラス教室
☆年に一度のオープンガーデン
(詳細は、右端→の写真をクリックして下さい。)
住所:高松市西山崎町471-2
     リトルガーデン

★「春夏の部」オープン日
 2月26日(土)〜7月11日(月)
 土・日・月曜日のみ 9時〜17時
 (詳しい情報は、→をごらん下さい)

リトルガーデンのブログ開設は↓ 
リトルガーデンのブログはこちら 
詳細はクリックしてね↓
IyodaさんNakatsukasaさん
「急にですがオープンガーデン」

 急にですがオープンガーデンします。新緑がキレイになってます。のんびり、ゆっくり花をみて おしゃべりしませんか?
 県道96号線を和気方面に進み、桃畑の中の「青空市場」を左折してください。
日時:5月22日(日)
  10:00〜16:00迄です。
住所:岡山市東区瀬戸町森末
 右の地図を参考にお越し下さい。

開催庭:「Iyodaさん」ガイドブック2010:6ページ「Nakatsukasaさん」ガイドブック2010:77ページをご覧下さい。
地図をクリックしてね↓
Emotoさんから
「オープンガーデン」のお誘い

「四季おりおり身近なガーデン」の、Emotoさんのオープンです。
日時:5月22日(日) 10:00〜16:00
住所:岡山市北区田中

ガイドブック2010:13ページをご覧下さい。

上の地図をクリックして下さい。↑
クリックしてネ↓
岡山市北区佐山地区2軒の
「合同オープンガーデン」のご案内

突然ですが「オープンガーデン」のご案内
「緑と池の借景を取り入れた庭」のOhsumiさんと、「もみじの庭」のNishiboriさんの、素敵なお庭を公開して頂けます。
日時:5月21日(土) 10:00〜16:00
住所:岡山市北区佐山団地内

Osumiさん:ガイドブック2010:15ページ
Nishiboriさん:ガイドブック2010:86ページをご覧下さい。
Kamuraさん
「わかばの庭」オープンガーデン

Kamuraさんのご紹介:道路からも華やかなツルバラが香りを放ち、お庭に入ると沢山のバラの品種に圧倒されます。
一日だけのオープンガーデン
日時:5月21日(土) 10:00〜16:00
住所:岡山市中区福泊「わかばの庭」
岡山-牛窓線「海吉交差点」を南下、黄色のビル「カミクボ理容店」から3軒目
詳細な住所は、ガイドブック2010 33ページをご覧下さい。
詳細はクリックしてね↓
元祖「法面開墾」のTomoyasuさんから
「オープンガーデン」のご案内

 四季を通して楽しめる「池と山の借景ガーデン」。
 「1日だけですが、様変わりした庭を見ていただければ幸いです。」と、ご案内を下さいました。
日時:5月21日(土) 9:00〜16:00
住所:赤磐市桜が丘東
詳細な住所は、ガイドブック2010 71ページをご覧下さい。
詳細地図はクリックしてね↓
岡山市東部地区  
「ひっそり!オープン」  

 恒例(?高齢?)になった、岡山市東部地区のオープンガーデン、今年はひっそりと開催

 【3.11ガーデンチャリティ】に協力し、「チャリティバザー」や「チャリティBOX」を置かせていただきます。 「ガーデンチャリティ」に御協力有り難うございました。合計¥44,880.−の募金をお預かりさせて頂きました。
日時:5月15日(日) 10:00〜16:00

開催庭:(ガイドブック2010ページ(以下Gと表記)
西崎 貴子さん(G:83頁)
西原 悦子さん(G:84頁)

詳細地図はクリックしてね↓
garpenter おとひめさん
「崖っぷちガーデン」と、ご近所5軒の合同オープンガーデン

【3.11ガーデンチャリティ】に協力して、「チャリティBOX」を置かせていただきます。
 
 もしかすると、サックスのガーデンコンサートも開くかも??
日時:5月7日(土)
    10:00〜16:00
住所:岡山市城東台東2丁目
 (詳細場所はガイドブック2010 51P参照)

なお、当日ガレージにて手作り品、不用品、苗等の販売をしようと計画中です。
ガレージセールは、11:00〜14:00の予定
昨年の様子↓
Yoshimotoさん
「春のオープンガーデン」
「あっという間の半年ですが世の中大変なことになってしまいました。今年のOGはどうしたものかと迷いましたがこんな時だから、いつもとうりの要領で行うことに決めました。・・・」と、ご案内頂きました。お花とお天気は神様しだいですが、久留米つつじの満開を皆様にご覧いただけるよう祈っております。

    ご案内状(2011.4.17UP)→
日時:4月29日(金・祭)、5月1日(日)
    09:00〜16:00まで
オープンガーデンの住所:勝田郡勝央町石生

(ガイドブックの地図でたどり着くのは困難です。下記の詳細図をお持ちください。→)
お宅に向かう最後の坂道では車の離合が出来ません。気を付けて走行して下さい。
昨年の様子↓
ムートムーベさんから
「オープンガーデンのご案内」

 今年も「ムートムーベ」の、Teradaさんご夫妻からご案内がありました。
 但し、当日はランチ営業は致しません。

「中国自動車道から姫鳥線が開通」
昨年3月、「姫路鳥取線」の一部が開通しました。中国横断自動車道をご利用の場合、姫路方面に向かい「佐用ジャンクション〜大原インターチェンジ」が便利です。・・・大原ICからすぐです。
日時:4月17日(日)〜18日(月)
  10:00〜12:00、13:00〜17:00
 (12〜13時はご遠慮ください。)
住所:美作市中町118−2(旧大原町)

「岡山方面からの行き方」
美作方面→作東バレンタインホテル(山の上)を右に見ながら北上→「きんちゃい館」を横目に!通りすぎ(買い物は帰りに)→宮本武蔵生誕の地を過ぎて→国道429号と373号が交わる「中町交差点」を右折→智頭線の高架下をもう一度右折すると→「ログハウス」が見えてきます。
↓クリックすると大きくなります。
「ナルシスさん」の
「OPEN GARDEN 2011」ご案内
いよいよオープンガーデンの始まり。今年も、どっぷりと”スイセン三昧”のナルシスさんです
なんと今春は900種類、約5千株に拡大!です。(最終目標を1000種類と決めました)

品種改良の歴史を見て下さい。赤や桃カップスイセンも多数栽培中欧米で改良された新しい品種達をご覧下さい。↑クリックすると大きくなります。
日時:追加オープン
3回目:4月9日(土)
済1回目:3月26日(土)
済2回目:4月2日(土)いずれも時間は 10:00〜15:00(小雨決行、雨天中止)
場所:連島の大平山トンネル南側が目標です。

右の地図を参考に「ヘルスピア 倉敷」までお越し下さい。・・・
「ナルシス」さんのOPEN GARDEN 2011(Word版 パンフレット ダウンロード)
↓クリックすると大きくなります。

追伸
岡山の地域情報誌「Osera陽春号」2/25発行に、私のスイセン栽培記事が掲載されました。オフタイムコーナー(P146-147)です。
この記事の中でもオープンガーデンを案内しています。

お願い

このページにご紹介したお庭は、2011年のオープンデーを掲載しています。
オープンデー以外の日に庭をのぞきこんだり、勝手に入り込む、 呼び鈴を鳴らすなど ご迷惑になるような行為はおやめください。
出来るだけ、メール、Fax、お手紙でお問い合わせ下さい。
やむを得ず電話で問い合わせされる場合は、早朝や夜9時以降はご遠慮ください。
気持ち良くオープンガーデンできるよう、皆さまのご協力をお願い致します。

メールアドレス:mogura@ybok.jpモグラのメール mogura@ybok.jpメール   ←前へ

このメールは、庭番モグラに届きます。メンバーに宛てたメールには必ず宛先を書いてください。
直線上に配置

2013年へ 2010年へ 2009年へ 2008年へ 2007年へ 2006年へ 2005年へ 2004年へ 2003年へ