直線上に配置

Project Y's


第5話 何せ、やることが多くて(^_^;) まだ先は長い!?!

 過酷な条件は同じだけど“椎茸のホダ木”は、けなげに頑張っているではないか!・・・プロジェクトY’sも負けらんぞ!!

直線上に配置

 早朝(?)から、先発隊はバーク堆肥を運び、スコップやクワで土づくりに余念がない。

 午後1時30分から開催された“ガーデニング教室”では、(1)植物を育てる場所の気象条件を確認する。(2)どんな土壌か?を見定め、土づくりを行う。(3)播種や宿根草の繁殖などをテーマに、伊予田講師が事例を交えて“草花の栽培管理”について、講義をした。

 この土地は酸性土壌になっており、石灰を4kgほど散布し、“中和することが必要”と学んだ。
 8月18日から開始した作業も今日が大きな山場にさしかかっている。
 今日も実に沢山の作業が予定されているのだ。

 正面階段通路の両側と、左奥の“土留め”を完成させ、中央部への施工が予定されている“シンボルマーク”の枠組みをレンガで作る。

 男達は、ガーデニング教室の間も、黙々と熱心に作業を進めた。
 前回発表した“ガーデン。コンセプト”では謎であった“白虎神”。今、その秘密のベールが明かされようとしている。

 右の写真、中央奥に、枕木を四肢に、立派な耳が付いた白虎が姿を見せた。“風水ガーデン”を一望する場所に、威風堂々(いふうどうどう)、あたりを睥睨(へいげい)している。

 そして、左下には“テラコッタ供養”の破片が撒かれはじめた。
 教室から戻った女性軍は、近くから篠竹(しのだけ)と蔦(つた)を採取してきた。白虎を守るトレリスの製作が待っている。
 四角錐に竹が組まれ、葛や蔦が、手際よく編み込まれていく。

 庭の完成期限は、10月14日。作業可能な日曜日は、残すところ、僅か“5回”となった。
 何しろやることが多くて、玄武の亀、白虎のベンチ、トレリスにトンボや蝉、朱雀や青龍も待ちかまえ・・・植え付けも急がねばならない。(^_^;)
 残された作業はまだまだ沢山あり、メンバーにも動揺と焦燥感が広がっていった。

 そんな時、先週、修岳園さんから戴いたシイタケのホダ木に目をやったMさんから、驚きの声が上がった。何と、椎茸が大きく育っているではないか!さらに左側にも可愛い胞子が芽をのぞかせている。
 そうだ!椎茸もこんな過酷な条件下で頑張っているではないか! 「椎茸に負けてなるモノか!我々も、挫けず、着実に頑張るぞ。・・・」

 夕日が影を長く落とし、秋茜が舞う涼風が、私たちに勇気と爽やかさを運んでくれた。

「テラコッタ供養のお誘い」


 テラコッタ供養を兼ね、道路側、通路にテラコッタの破片を散りばめる予定です。皆さんのお宅に、割れたり、使えなくなったテラコッタはありませんか?“風水ガーデン”で愛用してきたテラコッタを供養したい方は、プロジェクトY’sにご連絡の上、ご持参下さい。(但し、プラスティック製など、割れないモノの持ち込みはできません。)

Date:2002/09/08


今日の参加者:松山ご夫婦・吉田・西崎・姫・モグラ・・敬称略
来週、9月15日にも、有志は休まず作業する予定ですが、
 9月22日(日)には、プロジェクトY’sが総力を挙げて作業します。
皆さん、ふるってご参加を!!
・・・お待ちしています。

助っ人 GARDENER'S File No.4

西崎 貴子さん
園芸以外の趣味は?
 織物をしています。
 ついつい園芸の方に力が入って困ります。

普段の足(交通手段)は?
 自転車です。
 遠出は主人または友人の車で!
 ゴメンナサイ。連れて行って貰わないと、どこへも行けません。
 足手まといで・・・。


最近、一番嬉しかったことは何ですか?

 もちろん“イギリス 庭めぐりの旅”
 まだまだ、写真を見たりして楽しんでいます。 
最後にひと言

  庭に、ほしい物を一杯植えてきました。
  みんな大きくなり、これからはどんな方向に行こうか?と考えています。
  年も年だし、世話のかからない庭を目指しています。


直線上に配置

10月初旬には、隣の敷地で植え付けが始まり、TV取材もあるようです。
私たちも、9月29日までにはハードを完成させ、平行しながら植栽を始めます。
ご夫妻同伴、女性グループ・団体様、同伴出勤、早朝出勤、大歓迎!!!

直線上に配置

0.庭づくり大会速報 1.プロジェクト発足 2.早くも危機到来 3.着々レイアウト 4.コンセプト
5.まだ先は長い? 6.緊急指令 7.強い結束力 8.植栽準備完了 9.ありがとう 
10.日本のコッツウォルズ 11.審査結果発表 12.表彰式 X.八塔寺の秋 Y.俳句投稿箱 メニューへ

直線上に配置