第26回全国都市緑化おかやまフェア
チーム・イエローブック

第4話 “庭らしくなってきました。” 11日(日)の状況と今後のスケジュール

2009/01/11(日) 8:20〜16:20 

 改めまして「新年、明けましておめでとうございます。」 成人を迎えた青年達は、朝から、美容室で着付けをして貰って、いざ成人式へ・・・
 
 成人式に招待がなかった(2回目とか、3回目の成人式?では、招待されるものか・・・)中年組の「チーム・イエローブック」は、早朝から資材調達と施工に励みました。

 仕事始めの日曜日は、小雪が舞い散る、肌寒い一日・・・(♪小雪舞い散る停車場に〜♪ ならぬ、緑化フェア会場でした。・・・) 
 ヘッドガーデナーM氏とY氏は、早朝から田んぼの土を掘り起こし、アンティークレンガを引き取りに行ってきました。
 ↑そのレンガとピンコロ使って「あ〜でもない、こ〜でもない。」と並び替え、ウェルカム人形の「玉座」を作ります。(限られた材料を工夫し、豪華な食卓を飾る「ベテラン主婦のワザ」は、さながら、マジシャンのようです。)

 ←昨年末に施工された「頼久寺 大刈込」は、整地作業も終わり、威風堂々とした姿を現しました。
 現場代理人のM氏を監督するK氏が、出来映えを監査しています。
 今日の主役は、何と言ってもナルシスさんでしょう。

 @チェンソーを使って器用に仕上げた踏み石ならぬ「踏み木」には、一つづつ意匠の異なる模様が刻まれています。(写真右→)

 A丸太の吊り橋は、かぎ型の刃物「ちょんな」をあやつり、歩きやすいようにカットしていきます。「ちょんな掛け」をした跡が、得も言われぬ模様になっています。(写真右下↓)

 B池に貼り付けた田んぼの土を水でこね、鏝(こて)で仕上げます。まるで「コテ画」を描くが如く、器用に仕上げてくれました。(写真下↓)
 今日も沢山のメンバーさんにご参加頂き、日暮れまで作業が行われました。・・・「今日の出来映えは最高。↑(^^_)ルン♪」と、M氏も大満足、充実した一日でした。
「来週(18日)の予定」
写真で、現場を表現するのは限界があります。是非一度、視察にお出かけ下さい。

1.通路の舗装工事(山陽ロード工業さんから材料「ビゼンソイル」をご提供頂きました。)
2.池のステップ加工(彫刻刀など工具で彫り込みます。)

「工具をお持ちの方にお願い」
埋め込まれた「杉材」に、彫り込みを入れます。バッテリーなどで動く「彫刻刀」など、あればお貸し下さい。
蔦(ツタ)で編んだ、お人形がお出迎え
「ウェルカム・ポイント」
ちょんな始め式で安全祈願参考:熊野速玉大社
「えい、えい!・・・吊り橋」
神々しくも冬の夕日が玉座に注ぐ 一つづつ異なる模様が刻まれたステップ
直線上に配置

0.準備工 1.基礎工事 2.架橋工事 3.木組工 4.基石据付 5.道路改良 
6.外装工事 7.植栽(その1) 8.ハード完成 8.植栽(その2) 9.竣工写真 コンテスト

直線上に配置